7月14日(日) 15(月)で行われた 【話し方講座 in 梶ケ森リトリート】
最高でした‼️‼️‼️
1日目
前の日がすんごい豪雨でお天気が心配だったけど、強烈な晴れ女な私(自分の手柄にしようとしてる😆)朝には上がり、心地よく出発!
どんどん雲より高く登ります。
こんな天空に高知市内から1時間半で来られるから高知はサイコー✨✨
午前中は、ゆっくり自己紹介などしながら2時間 話す話す。
普通に他愛もない事をおしゃべりしてるようですが、
話が広がるポイントは声のエネルギーの強いところ。
心から喜んでる、困っている、悩んでる、などなど、初めての人達だからこそ、しっかり聴いてるな、と感じました。
これ、「2日間 共に過ごす仲間」という意識がないと出来ないこと。
普段の仕事や生活でも出来るはずなのに、永遠に一緒にいるように勘違いするから、関わりが雑になるのかな。
また、距離感が近くなって甘えがでるのでしょうね。
私の講座では、言葉がどこから出てくるのかによって結果が変わると伝えています。
日常生活では フィジカル(肉体)で生きがち。
せいぜい、エモーショナル(感情)。
今日はどこまで深められるか自然の力を借りて、最後は「自分が何者か」を探す時間にしましょう!
さ!ランチだよー!
山荘にはレストランがあるけど、こんなデッキも借りられます!
午前中はサラサラ降ってた雨もランチ時はあがり、やっぱり私って晴れ女😘
(どこまでも私の手柄にしたい)
そして山荘が用意してくれたお弁当がイカしてる!!
おにぎらず❤️女子は2つでもお腹いっぱいになるボリューム。
はーい、お茶ですよ〜♪
とにかく美味しい、楽しい、気持ちいい♪
さ!午後も楽しもう!!